産業廃棄物処分業・収集運搬業

産業廃棄物処分

神奈川県で唯一の再生処理プラントで金属加工工場・メッキ工場・製造工場などから排出された、機械油や灯油、軽油、廃塗料などの産業廃棄物や、金属油洗浄事業活動から特別管理産業廃棄物の廃油(テトラクロロエチレン・トリクロロエチレン・ジクロロメタン・臭素・一部のふっ素系等)の廃油を1~5号機の蒸留再生機を用いて日量13.3t処理を行える施設を有しています。
近年、水質汚濁防止法や土壌汚染対策法また労働衛生規則等の規制が強まる中、作業環境や周辺環境に考慮し適正に操業を行っています。
ただ焼却するのではなく、蒸留再生し再利用してみませんか。弊社は分析ラボを有しており再生品の品質を確保しながら新たな提案を実施いたします。 

弊社で処分できるものは、許可一覧及び産業廃棄物の種類と品目例のとおりとなります。
例えば、

  • テトラクロロエチレン
    別名(パークロルエチレン、パークレン、四塩化エチレン)
  • トリクロロエチレン
    別名(トリクロールエチレン、トリクレン、三塩化エチレン)
  • ジクロロメタン
    別名(塩化メチレン、二塩化メチレン、メチレンジクロリド、メチレンクロライド)
  • 臭素系
    (ブロム、エコクリーンなど)
  • ふっ素系
    (AS-300など)
  • 機械油、作動油、水溶性廃油、灯油、軽油、酸・アルカリ性廃油
  • 塗料

※ 強酸・強アルカリ廃油は取扱できません
※ ガソリンは取扱できません
※ アルコールや様々な廃棄物は、弊社で分析できますのでお気軽にご相談ください


産業廃棄物収集運搬

金属加工工場やメッキ工場・製造工場など、産業廃棄物である機械油や灯油、軽油及び金属油洗浄事業活動から特別管理産業廃棄物の廃油(テトラクロロエチレン・トリクロロエチレン・ジクロロメタン・臭素・一部のふっ素系)、廃塗料、汚泥・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・金属くず・ガラスくず、及び陶磁器くず・木くず・コンクリート、がれき類の産業廃棄物の収集運搬を行っております。(※収集運搬のみ16品目対応)
ルート便での回収から個別のスポット回収までお客様のご要望に沿ったご提案をさせて頂いております。

弊社で運搬できるものは、許可一覧及び産業廃棄物の種類と品目例のとおりとなります。


洗浄機洗浄

金属加工工場やメッキ工場・製造工場などで使用されている洗浄機の洗浄業務を請け負っています。日頃ご使用されている洗浄槽には、油等の汚れが付着しており製品への影響が考えられることから定期的に洗浄メンテナンスを推奨いたします。


関連会社

弊社マサキ産業の関連会社である横浜環境保全株式会社事業内容【金沢営業所】                                                

  1. 金沢中間処理場:主に産業廃棄物を分別、破砕処理し再生利用の為に準備をする施設を有し、建設廃材、廃プラスチック、各種廃棄物を安全に効率よく処理致します。
    受入品目(木くず、廃プラスチック、金属くず、ガラスくず及び陶磁器くず、がれき類)を取り扱っています。
  2. 生ごみ堆肥化施設:循環型処理を目指し、生ごみなどを堆肥にリサイクルしています。生ごみ(一般廃棄物)や動植物性残渣(産業廃棄物)を発酵させ堆肥に再生する施設です。
    受入品目(生ごみ、動植物性残渣)
  3. ビン・缶・ペットボトル処理施設:ガラス瓶やアルミ缶、スチール缶、ペットボトルを分別、破砕処理し再生利用の為に準備する施設です。ビン・缶・ペットボトルを圧縮・破砕処理し安全かつ効率のよいリサイクルを進めております。
    受入品目(ペットボトル、空き缶(アルミ・スチール)ビンなど)
  4. 発泡スチロールの溶融

グループ会社だからこそできるきめ細かなサービスを提供させていただきます。

TOP